
こんにちは! 新潟県 燕市・三条市・加茂市・見附市で最安値!アイフォン・iPad・Xperiaのスマホの修理・買取専門店 スマホBuyerJapan イオン県央店です。 本日(5/11)待望のiPhoneSE(第2世代)が発売されましたね! 高スペックなのに安いのでかなりの方が購入されそうですよね。 私も購入かiPhone12まで我慢か悩んでおります。 さて新し
続きを読むiPhone修理するならスマホBuyerJapan
こんにちは! 新潟県 燕市・三条市・加茂市・見附市で最安値!アイフォン・iPad・Xperiaのスマホの修理・買取専門店 スマホBuyerJapan イオン県央店です。 本日(5/11)待望のiPhoneSE(第2世代)が発売されましたね! 高スペックなのに安いのでかなりの方が購入されそうですよね。 私も購入かiPhone12まで我慢か悩んでおります。 さて新し
続きを読む新潟市東区の皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 東京でもコロナの感染者が連日2桁になってきていますが、海外からも指摘されているように検査数がそもそも少ないという問題もあり、余り信じられる数字ではないですよね(T . T) 岩手でもいない訳がないと言っている専門家の方もいますしね泣 韓国ではまた少し感染者が増えてき
続きを読む新潟市東区の皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ いよいよ明日5/11(月)携帯大手3社からiPhoneSE(第2世代)が発売となりますね( ´ ▽ ` ) 延期され待ちに待ったという方も多いのではないでしょうか? ですがやはり初代SEも根強いファンがいますよね( ^ω^ ) 最近でも初代SEのバッテリーや画
続きを読む新潟市古町エリアの皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 本日5/10日は「母の日」です♪( ´θ`)ノ 少し照れくさいですが母親には日頃の感謝を込めてお礼を言いたいですね( ´ ▽ ` ) こんな大変な時だからこそ少しでも嬉しいことを( ^ω^ )感動される事間違いなしですっ!! さてっ! 最近
続きを読む新潟市東区の皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ さてっ!皆さん道を歩いているとまだまだたくさんいますよね(T . T) 「歩きスマホ」泣😭 そして歩きスマホをしている時が1番スマホを落としてしまいます!! そして下はコンクリートで画面が大破😭自業自得で何も言えない😭 歩きスマホは勿論ダメですがスマホの画面
続きを読む新潟市東区の皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 10万円の給付金の申請が県内でも始まりましたっ!! 遅くても今月末頃には全ての市町村で申請できるみたいですね!! 街頭インタビューで「給付金何に使いますか?」って聞かれてましたが、、、。 正直生活費でなくなる人がほとんどではないでしょうか(T . T)
続きを読む新潟市古町エリアの皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ さてっ!皆さんは携帯の画面が割れちゃったりした事ありませんか? つい落としちゃったりして画面にヒビが、、、 画面だけならまだ不幸中の幸い(T . T) 水没させてしまったりすると一発で中の液晶まで壊れてしまったりします泣 そんな時でも当店に来て頂け
続きを読む新潟市東区の皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪♪ 当店ではiPhoneの画面、液晶割れの交換をはじめ、バッテリー交換、充電不良、水没修理などの修理全般行っております!! データも消える事なくそのまま!!即日修理にてお渡し可能となってます♪( ´θ`)ノ その他にもちょっとスマホの操作方法がわからないなんて事もあれ
続きを読む新潟市東区の皆さんこんにちは♪( ´θ`)ノ 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪♪ 自粛中どこも出掛ける場所もなくお子さんがいたりすると尚更どこかに連れて行ってあげないとっ!!って思ってしまったりで悩んでしまいますよね(T . T) やっぱり今は公園や海なんかに行かれる方が多いみたいですがそこで沢山人が集まってしまうといくら外でも少し不安になりますしね
続きを読むこんにちは! 新潟県 燕市・三条市・加茂市・見附市で最安値!アイフォン・iPad・Xperiaのスマホの修理・買取専門店 スマホBuyerJapan イオン県央店です。 いつから始まったかわからない今年のゴールデンウィークも一旦終わりましたね。 まだ自粛中や出勤停止中の方もいらっしゃるかと思います。 本当に早くコロナが収束することを祈るばかりです。
続きを読む